東京都大田区・電気通信工事 株式会社エイチ・エス・ジェイ 株式会社
エイチ・エス・ジェイ

 

電気通信設備業
(電気通信工事部)

絶対なる機動力と安全確保

設立当時から当社の基幹部門として多くの実績を残しており、進化し続けるオフィスビル関連の弱電工事,鉄道関連の通信工事等に従事しております。頃年では、お客さまからの幅広いご要望にお応えすべく、通信工事以外の仕事にも携わっています。変化し続ける工事業界の中で臨機応変に対応致します。

Interview

佐藤 達郎電気通信工事部入社1年目

入社したきっかけを教えてください
就職活動中に参加した合同企業説明会がきっかけです。説明を受けたかった企業を一通り回ったあと「次はどうしようか」と迷っていたときに、エイチ・エス・ジェイの採用担当者に声をかけていただきました。そこで会社の事業内容を知って建築業や設計の仕事に魅力を感じ、この道に進んでみたいと思いました。
現在はどのような仕事を
担当されていますか?
現在は電気通信工事部で図面の設計業務を担当しています。携帯電話の電波を受信する無線機(アンテナ)を設置して、各アンテナにケーブルを配線するのが現場での作業になります。私の仕事は工事前に現場を調査し、その結果を元にアンテナを設置する場所、アンテナまでに必要なケーブルの長さなどを設計して図面を作成することです。
入社してから本格的に業務が始まるまでの流れを教えてください
入社後はまず1ヶ月間の研修があります。そこで設計や営業など様々な業務の概要を教わり、正式に部署へ配属されたのち本格的な業務がスタートします。私はその研修を通じて改めて設計にやりがいを感じ、今の部署を希望して電気通信工事部に配属されました。
会社の雰囲気はどのような感じですか?
先輩や上司との距離感が近くて、社員同士が気さくにコミュニケーションを取りあえる印象が強いです。仕事で分からないことがあれば親身になって丁寧に教えていただけるので、専門的な知識もどんどん増えます。これは合同企業説明会の頃から感じていましたが、誰もが元気よく挨拶をしてハキハキと話します。そんな会社全体の雰囲気の良さにとても魅力を感じています。
仕事で達成感を得られる瞬間は
ありますか?
自分が設計した図面で工事が進んでいる光景を見たときは達成感を得られます。設計のルールは携帯電話のキャリアで違ったり仕様の変更があったり、今でも覚えることが多いです。また、他の方が作成した資料を元に図面を起こす難易度が高いケースもあります。そういった大変な仕事を担当し苦労が報われたとき、頑張って良かったなと実感しました。
一番思い出に残っている仕事や
エピソードはありますか?
初めて自分で図面を作成した仕事は思い出に残っています。入社してから秋頃までに図面の書き方を一通り教わりました。ちょうどその頃に工期が2日程度で終わる案件があり、それを担当させていただきました。最初はとても苦労しましたが、上司からのチェックバックで「ここが違うのか」と確かめながら徐々に精度を高めて、なんとか最後までやり抜いたときの気持ちは今でも覚えています。

学生の方へのメッセージ

私自身が入社1年目なので大きなことは言えませんが、積極性のある人や、明るくはつらつとした人には馴染みやすい環境だと思います。特に積極性はとても重要だと実感しています。勉強して知識を得ることや、キャリアを伸ばすためには不可欠な能力だと考えています。明るくて元気な人と一緒に仕事をしたいですね。

他の社員の声を見る